2025年8月12日火曜日

お盆の生花 


玄関で夏らしい向日葵と秋のススキがお出迎え


クルクマなど南方の雰囲気で生けてみました


          このユリは八重のユリで花粉がつきません。

          バラのような艶やかさをもったユリなので、

          満開になったら、派手やかになると思います。




皆様の接待をする客殿のお花としつらえです。
冷たいお茶とお菓子を用意してお待ちしております


本堂では御供物に早生梨の「八雲」を飾りました。
暑くても、腐らず、長持ちします




 

じょんのびコンサート 住職脚本演出による子どもたちとのコラボミュージカル

           今年のコンセプトは万博!

           各国の文化を理解し、尊重し認め合う、万博の

           原点にそって、中国、アメリカ、ロシアの文化

           を紹介する音楽劇となっています。



           中国の紹介



ミャクミャクをイメージした帽子を演奏者にかぶって
もらいました

           ロシアの紹介 マトリョーシカをイメージ




1970年の万博を振り返って、住職は三波春夫を演じています


出演者みんなでの記念撮影

第2部のみ、YouTube「改観寺」で配信しています。
どうぞご覧下さい

 

7月13日本堂じょんのびコンサート



 第1部は、ヴァイオリン廣川抄子さん、サックス田村亮太さん、ピアノ渡辺乃亜さんによる

アンサンブルをお楽しみ頂きました。

1日2回、14時と18時の公演でした。

観客の方々は、しばし日常の喧騒を忘れて、すてきな音色にうっとりと聴かれていました。

2025年8月8日金曜日

総代さん有難う! 防虫剤・除草剤散布



 6月29日コンサート用、8月1日お盆用に防虫剤・除草剤を散布して頂きました。

総代(総代長仲川甚市さん、阿部卓さん、志田裕栄さん、仲川健攻さん)

有難うございました~。

お疲れ様でした!

消防点検・消防訓練

 


秋葉区消防署の定期消防訓練(通報・誘導・消火)






小林防災による煙探知確認と消火器点検