有縁講(柏崎行通寺様)
赤倉ホテルからの帰り道は、柏崎の行通寺さまを参拝しました。開基は蓮如上人のお弟子法教、本願寺12代目教如の孫にあたる浄興寺門主宣姓から頂いた親鸞聖人御影を拝見。蓮如上人から法教が頂いた「浪分の御名号」を拝ませて頂きました。美味しいお茶とお饅頭でお接待頂きながら、上越から柏崎における教化の歴史に触れることのできる旅でした。その後、長岡宮内のBUKUBUKUでイタリア料理のランチを頂きました。発酵きのこの手打ちパスタや前菜、デザートまで堪能しました。ノンアルコールのシャンパンも美味しかったです。
システムアップするお経会
10月6~8日3夜連続でお経の練習会がありました。正信偈、念仏、和讃、回向と
意味合いや読み方など、一行一行丁寧に読みすすめていきました。最後にはみんな息もぴったり。自信をもって声が響きます。日常の研鑽が一番です。皆勤賞として、坊守手作りの杏仁豆腐がだされました。どなたでも参加出来ます!是非どうぞ!